聖地巡礼の旅 in 石垣島


沖縄には「祈りの場」と言われる処があります。
特に何かが奉ってある訳ではないのですが、
「空間」が存在します。

只の空間、、、これこそが最も大切な領域なんだと思う、今日この頃。
無から有へ、無が全てを包括する世界。
これを感じたいんですね。

とはいうものの、いつも現地で探す怠け者。
何とな~く、行ってみると何かにぶち当たる(笑)
面白かったのは鳥居があるのに、名前のない神社?祭壇もない、見事な空間。
円周上に道らしきものがあり、真ん中には巨木(御神木?)やらが無造作にあり、
普通の人が入っても???、で終わってしまう空間。

他にも2ヶ所、磁場が変わる処に参拝しましたが、鳥肌がすごく立ちますね。
人類史の中で、祈ってきた時間の方が圧倒的に多いのだから、
その痕跡は空間に残っているものです。
現地の方に島バナナを切って頂き、追熟させて食べ頃を待っています。

パパイアはその辺に勝手に生えています。

1歳のヤギ、、、生後半年で妊娠するらしく、成長が早い。
石垣島では食べるらしい🍴

風土が違うというのは面白いですね。

#宝塚市#無双堂鍼灸整骨院
#整体#気功#鍼#SPT療法#美容鍼
#小顔矯正#骨盤矯正#石垣島#聖地巡礼の旅


