膝関節痛

膝関節痛は簡単なモノから、時間のかかるモノまで幅広い特徴があります。

何故なら、他の関節とは違い「立つ・座る」等の基本動作で必ず負荷が掛かります。

休める時間が少ない為に、治りが悪くなる場合がありますので、早めの治療をしましょう。

 

 

膝の痛みの原因は、「足首以下の関節の軸のズレに依る」事に起因する事がほとんどです。

土台が崩れるので、その上にある膝は無理な動きを強いられます!!

その為に間違った力が膝に掛かるので、膝の痛みが誘発されるのです。

 

 

SPT療法によって、足首から根本的に解決を図ります。

関連記事

宝塚市の無双堂鍼灸整骨院は治療の本質である「治す治療」を提供する治療院です。その為、慰安的なマッサージ等を求める方は、他院へ行かれる事をお勧め致します。 無双堂鍼灸整骨院は、オリジナル「歪みの元になる軸を補正する治療法、SPT療法[…]

関連記事

膝の関節軟骨が復活⁉️   Sさん(81才)は歩く事や階段の上り降りはもちろん、 お風呂から出る時にも、右膝に鋭い痛みがありました。     治療[…]

関連記事

「変形性膝関節症」の治療     Sさん(81才)が初診でこのレントゲンを持って来院。   「オーマイガー、めっちゃぶつかってる!? 軟骨も半月板も相当痛んでるやん!」 心[…]

関連記事

陸上の大学生達に指導している時に、C君の動きを見て   私 「右足の足首の固さから、左膝に力が外に逃げているなぁ~、そんな動き方をしていたら左膝を痛めるよ」   C君 「だからかー&#[…]

関連記事

「南斗水鳥拳」シャオーー🤜 インスタかFacebookで動画を試聴出来ます。     優美で華麗な動きを特徴とする拳法。 伝承者「レイ」の決めセリフが脳裏に焼きつく。(北[…]

関連記事

「変形性膝関節症」の治療。     Sさん(75才)は長年、膝の痛みに悩まされていました。 ヒアルロン酸を入れ続けながら、あちこちの整体に通い続けました。     […]

関連記事

アンコール・ワットと聖域     この地を訪れるのは、30年ぶり。 幼かった記憶ではなくて、大人になってから、もう一度じっくり見たいと思っていた・・・。 カンボジアの歴史を勉強し[…]

>最寄駅は阪急中山観音駅/JR中山寺駅

最寄駅は阪急中山観音駅/JR中山寺駅

〒665-0867 宝塚市売布東の町21-1 赤崎ビル1F
・阪急中山観音駅から徒歩5分
・JR中山寺駅から徒歩10分
・駐車場4台完備(無料)
ご来院前に必ずお電話でご予約お願い致します。

CTR IMG