口を開くと痛くなり、歯医者でマウスピースをはめること1ヶ月。
痛みが取れないと言うことで、更に顎関節症専門の歯医者を紹介されたらしい。
その歯医者は、何と「鍼治療」をするらしく、鍼そして顎に注射💉をする事4ヶ月。
一向に良くならない(ノ_・、)
「鍼治療だったら無双堂さん❗」と、思ったらしく、来院。
オリジナルの「顎関節症治療」の調整をしました。
右顎に関節のズレがあったので、直接矯正。
最初の痛み10→5へ。
更に鍼治療をすると→3に。
ここまで痛みを減らすと、後はもっと楽になるので、結局この1回で治療は終了✌️
「顎関節症」は直接ズレを矯正すると、即効性があり、あまり再発はしません☺️
経営を考えると、4ヶ月位引っぱる方が良いのかな😆(笑)
宝塚市の無双堂鍼灸整骨院では、顎関節症の原因は「顎関節のズレ」として捉え、関節矯正と筋肉の調整の2つのアプローチをしています。
※9月までキャンペーン中。
関連記事
○口が開きにくい ○モノを噛むと顎が痛む ○歯ぎしりで歯が削れている ○エラが張ってきている ○顎がどちらかにズレている など、、、 これらは顎関節がズレている為に起こる症状です。 マウスピースでクッシ[…]