立山縦走。
アルピニスト憧れの山「劔岳(つるぎだけ)2999m」。
2日目は朝5時より剣山荘より劔岳へ。
岩場、鎖場を丁寧に登りながら、難なくクリア✌️
風が強く、ガスっていたので山頂より富士山を見ることは出来なかった(>_<)
でもその日だけで、幸せを呼ぶ鳥「雷鳥」に3回もご対面ヽ(*>∇<)ノ
しかも親子連れの6匹という奇跡❇️
立山の雰囲気は「優しさ」を感じる母なる山といった感じ。
何処を見ても素晴らしい絵になる景色に、広々とした空間。
水は豊富で、何と言っても温泉♨️に入れるのです( ≧∀≦)ノ
流石に9時間近く歩いて、登ったり下ったりを繰り返したので、ヘトヘト( ̄0 ̄;)
宿に着いた時には晩御飯まで時間がある、、、。
何か食べたい🍴
流石に限界にきていたけど、余分に20分程歩けば、軽食が食べられる売店があるので根性👣
あんなに美味しいアイスカフェラテは飲んだ事がなかったなぁ~👍
ってか、ピザに勧められたチリソースが辛すぎて、舌がやられたヾ(;゚;Д;゚;)ノ゙
残りの半分のラテの味がよく分からない
(`Δ´)
口なおしにソフトクリーム🍦で〆
満点の星空に温泉♨️
バスを降りれば別世界に、宿は直ぐ近く。
登山しない人でも最高の立山🏔️